コミュニケーション 「人生のツケ 」…清算への道 『決めて来なかったという「人生のツケ」』を読んで頂き、このページに来て下さった方が多いと思います。ショックを受けられたかもしれませんが、それでもこちらのページを開いて下さったことが嬉しいです。 ありがとうございます。 タイトルを... 2021.12.29 コミュニケーション生きやすさへの道自分との向き合い方
自分との向き合い方 自分を知る方法(投影) 人間関係がうまくいかない。どうしたらいいのか?そんな時、まずは自分を振り返り、自身を知ることが必要。そんな時、苦手な人が、自分を映す鏡であることが多くあります。相手を通して自分を知ることができる「投影」について綴っています。 2021.12.18 自分との向き合い方音声配信済み
コミュニケーション 疲れない関係づくり(つながり方の質) 人間関係は広ければ良いというものでもありません。心地よい関係が一番ですが、全てがそうもいかない。そこで、疲れる人間関係は避けたい.....そのためにはどういう視点で関係を観ていけば良いか?人とのつながり方の質に迫ってみました。 2021.07.24 コミュニケーション人生
コミュニケーション 対人恐怖から解放される最初の第一歩 他人の視線が恐い。 自分の体臭が人に嫌がられていないかが気になる。(体臭恐怖) 自分の容貌が醜いと思われていないか気になる。(醜形恐怖) ・・・何しろ他人が自分のことをどう思っているのかが気になる。 多少の差はあれ、誰しも他人の目を気... 2015.07.29 コミュニケーション自分との向き合い方
コミュニケーション 時代を越えて大切にしたいこと 何がこわい?…と聞かれて、あなたは何と答えるでしょうか? 人それぞれ怖いと感じるものは違うでしょうが、多くの人が感じている怖さの中に“心のうつろい”があるのではないか・・・と思います。 ・好きな人の心が離れる、または相手に対する自分の心が離... 2015.06.27 コミュニケーション人生
コミュニケーション 人間関係がつらいと感じる時に… 「あなたはどう思う?」と、意見をきかれると緊張度がMaxへ。 「自分は周囲からどう観られているのかしら?」と、とても気になる。 「何か良くないことを言わなかったか?」と、一人反省会をするのが常。 とにかく人と会った後はドッと疲れる。 そんな... 2015.06.26 コミュニケーション生きやすさへの道
コミュニケーション 自信を育てる方法 「自信」はこうしてつくられる」のページでもお伝えした通り、私たちは皆、自信の種を持って生まれてきました。赤ちゃんの頃は、欲求を満たしてもらうため体全体を使って身近な大人に伝えていました。もし今現在のあなたが、自信を持てない状態であっても自信... 2015.06.17 コミュニケーション自分との向き合い方人生
コミュニケーション 性格を変えたい 「この性格をなんとかしたい!」 「自分でも自分の性格がたまらなくイヤ!」…と感じながらも「性格は死ぬまで直らない」とあきらめかけている方へお伝えします。 まず、性格(下記図説の習慣的性格)は「変えるもの」ではないということ。もちろん「生まれ... 2015.06.15 コミュニケーション自分との向き合い方性格
生きやすさへの道 自分で決めないと、自分がわからなくなる 何か選択を迫られた時 「何でもイイ」「どっちでもイイ」…と決定を相手に任せることはありませんか? 強く意識していなくても、私たちの日常は選択・決定の連続です。 たいしてこだわる必要なく流れるように決まってもいいものや、意識して決めたほうがい... 2015.06.13 生きやすさへの道