コミュニケーション 友だちづくりはここから…… 大人になってからの友だち作りは難しいと言われます。 そのような中でも、これを知っていると関係構築に効果が上がる意識についてご紹介します。 2022.03.14 コミュニケーション音声配信済み
コミュニケーション その言葉、相手に届いていますか? 「いくら言っても言った通りにしてくれない」「何度会っても関係は深まらない」 これは相手が悪いのでしょうか?まずは、関係性から紐解きます。 2022.02.26 コミュニケーション音声配信済み
生きやすさへの道 過去の執着を手放したい 嫌な記憶や感情を繰り返し思い出す。思い出したくないのに、反芻することで晴れない気分が続く。自分の力ではどうにもならないこの感情。今となっては何度も心に巡らせる自分にもイライラする。そんな時には「記憶の仕組みを意識することで考え巡らせることを中断する方法」を提案します。 2022.01.31 生きやすさへの道自分との向き合い方
人生 平均感覚のマジックにかかっていませんか? 物心着く前から無意識に刷り込まれる平均感覚。それが選択や決定に及ぼす影響はどのくらいあるのだろう?そして、今後の人生を考える時のベクトルにどう関わるのか? 2022.01.28 自分との向き合い方人生メルマガより音声配信済み
自分との向き合い方 実行に移す思考 やらなければ!…と思っているのにできない。 やめなければ!…と思っているのにやめられない。 この思考で心のエネルギーが奪われていることには、気づきにくいです。「やらない」「やれない」だけでなく、知らず知らずのうちにエネルギーが奪われているということ、、、まずはコレに気づくことが大切です。 2022.01.20 自分との向き合い方メルマガより
コミュニケーション 納得できる自己表現(アサーション) 思いを伝えて、相手との間に波風が立つくらいなら黙ってる.....そんなことはありませんか?たまにならイイ。大人なんだから。。。でも、そんなことが度々なら、ストレスは溜まるばかり。そんな姿勢への対応策を綴っています。 2022.01.15 コミュニケーション
メルマガより どうしようもなく落ち込み、動けない時に試して欲しいこと たった今、どうしようもなく落ち込んでいる....という人への提案です。誰かに相談してもどうにもならないとわかっている。自分でなんとかしないと!....と焦るけれど、どうしようもない。そんな状態から抜け出すための「行動優先・感情放置」という考え方について 2022.01.10 メルマガより音声配信済み
自分との向き合い方 ▼一人を孤独と感じたら、それが始まりの時 一人は孤独で寂しいのか?孤独で寂しそうだと思われるのが嫌なのか?いろんな思いが湧く「孤独」というワード。そんな孤独は実は、特に大人になると必要なひと時であることについて綴っています。 2022.01.05 自分との向き合い方メルマガより音声配信済み
コミュニケーション アイメッセージ(さわやかな自己表現) 言いにくいことをついつい我慢してためこんでしまう。そして、我慢しながらも態度に出てしまう。 言いたいことはシッカリあるけど、どう伝えたらいいのか?そんな時の表現方法について、タイプ別に紹介しています。 2022.01.01 コミュニケーション
コミュニケーション 「人生のツケ 」…清算への道 『決めて来なかったという「人生のツケ」』を読んで頂き、このページに来て下さった方が多いと思います。ショックを受けられたかもしれませんが、それでもこちらのページを開いて下さったことが嬉しいです。 ありがとうございます。 タイトルを... 2021.12.29 コミュニケーション生きやすさへの道自分との向き合い方